3/20 カテゴリ


ローソンでコーン茶なるものが売っています。

買ってまで飲んだことがないのは、ティッシュデフォ教会で出るからなのです。

ところでこの教会、

「水」を頼むとコーン茶が出てくるのですけれど。









神様が間違えて教えた?(w











3/21-1 今日


お昼ご飯以外

さっきまでずっと寝てました。









現在午後6時。











3/21-2 化粧


気が向いたときとステージの時だけします。

ファンデーションはあまり塗らず、目の周りを重点的にします。

というか、マスカラをバリバリになるまで塗ります。

ひどいときはつけすぎた重さで、ビューラーで無理矢理持ち上げた

努力にもかかわらず、落ちてくることもあります。

まさに「化(ばけ)粧」

今日は

1分顔を合わせるだけのためにしました。









日曜日に車中に忘れた携帯を返してもらいました。











3/21-3 ミッキー


みなさまのご記憶に残っておりますでしょうか?

ちょうどサイト公開直後頃、ぢょおうの城にミッキーが発見されたという話。

今朝、また見たのを思い出しました(泣

本当は日中出かけようと思っていたのですが

その時間確認のために一度起きて居間に行きました。

電気のスイッチをつけ、中に入ると

ミッキーがガラクタの山の向こうに去っていく後ろ姿が。

・・・はやく片づけなきゃね。









ハムスターくらい大きかったですよ、マジに。











3/21-4 メール


     ■■■指定の女性にAV撮影を交渉 地方可■■■

     あなたの指定した女性に対して依頼を伏せたままアダルトビデオ出演を交渉・撮影します。


なんてメールがくるんですけど

ぢょおうだけじゃないですよねぇ?!<女性のみなさま

あくまでも不特定に送られてきたものであると信じたい

夢見る神に仕える身、1歳。









マッキーさんにもらったビデオ、そういえばほったらかし。











3/22 イギリスのお茶における一考察


イギリスでは古くからアフタヌーンティーの習慣がある。

なぜこんなにまで紅茶が飲まれているかという理由において

同時に食されるデザートや菓子類を語らずにはいられない。

その中でもイギリスの代表的なお菓子、ショートブレッドをあげてみよう。

見た目は何の変哲もないクッキー。

しかし普通のクッキーより大ぶりで厚みもある。

一口食すと、口の中に広がるのはまさしく

ひたすら粉っぽい食感。

「お、お茶くれっ!!」と叫ばずにはいられないこの口当たりこそが

イギリスの紅茶文化を生んだと言えよう。

ところでこの粉っぽさは、油脂分を多めにすることで解決されるものであり、

一般的にクッキーと呼ばれている分類のものである。

ということは、イギリスには油脂分となるバターを生産する能力が低かった可能性が考えられる。

バター等の生産能力がないために発生してしてしまう

粉っぽさ(不都合)を、お茶(水分)で流して無かったことにする。

水に流す→日本のことわざ

よって結論:

アフタヌーンティーから日本が見えてくる←来ないって









アフタヌーンティー(喫茶店)っていつも混んでますよねぇ。











3/24 お召し物


昨日の朝食はなか卯へ食べに行きました。

先に来ていた客の中に若い女性がいました。

うどんに絡む汁の色具合でカレーうどんと推測。

汁を飛ばして服が汚れないように、細心の注意を払って食べていました。

そのあと白ご飯を追加注文し、残った汁に浸しながら食べ始めました。

よく食べるなぁと思ったのもそうですが、それ異常のつっこみどころが。

カレー食べるんなら、白いコート脱いだら?

ベビーピンクのマフラーもね。









ガラガラだから、隣に置いても大丈夫だったのに。











3/24-2 小咄


ある店で精算を終えた客と店員。

A : 「すみません、領収書もらえますか」

B : 「はいはい、・・・えー、何と書けばよろしいですか?」

A : 「あ、いや、いいですよ」

B : 「店も混んでませんし、別にかまいませんよ」

A : 「えっと・・・、では『上』でいいです」

B : 「どうぞお名前をおっしゃってくださいな、書きますから」

A : 「だから『上』という名字なんです、私」









て、天才?←アホ











3/25 メールふたたび


今度は

女優/アナを抱くルート

ですって(泣









それよりじょしk(以下削除











3/25-2 真焦




若いツバメのメアド、

間違って消しちゃったっ!!










携帯の不要メールを削除しているときに、勢い余って・・・。











3/26 事務制服


最近かいちゃの文房具類はカタログ通販で買うことが多いです。

これがなじみ深いので一番よく使います。

コーヒーやお菓子、はてはティッシュペーパーやカップラーメンまであるんですね。

少し前にカタログの切り替えラッシュで何種類も届きました。

そのなかで気になったのがこれ

前者に負けるなと言わんばかりのカタログデザインのなかに

きらりと輝くある制服のページ。

  -----会話はじまり-----

ぢょおう : 「ママ〜、これ事務の制服にしましょうよ」

ママ : 「はぁぁ?」

ぢょおう : 「可愛いし、絶対カッコイイですもの」

ママ : 「なんでまたこんなんにせないかんの」

ぢょおう : 「ママにはちゃんと3本くらい線つけておきますからぁ、ねぇ?」

ママ : 「いらん〜」

ぢょおう : 「ちゃんと『ふちょう♪』って呼んであげるのにぃ」

  -----会話おわり-----


そう、もちろん

ナース服with制帽

・・・ゆきたんも会社で、どぉ?w









: 「メ、メイドはないんですかっ。」

さのう : 「いっそのことチャイナを。」

べる : 「バニー!!」












3/27 開いちゃった


ぢょおうでございます♪

また来ましたよ、ぁゃιぃメールが。もぅっ、ぢょおうってばモテモテ

タイトルはなんと

  << 最 後 通 告 >>

内容は、アダルトコンテンツの閲覧料を再三請求しているのに払ってくれないので

これ以上は法的手段に出ますというような内容でした。

最後といわれてもこれが初めてのメールなのですよねぇ。

しかも内容証明どころか書留でもなく、普通にEmailだし。

このサイトをご覧になっておられるみなさまはすでにご存じでしょうが

以前にこういう手口での詐欺が横行していると聞いていましたので、

さくっと削除してさしあげました。

ただ、ちょっと心配なのが

メール開封通知が送り主にわたっている可能性があるということ。

だってあのタイトルですもの

やましいことが全く無くてもさすがに気になるじゃないですか、ね?(詰寄

だからつい開けてしまったのですよ。

すると、開封通知のウィンドウが出てきました。

一応「しない」にはしましたが、何を押しても通知は行っていることでしょうから。

それから、

ぢょおうは有料のアダルトコンテンツは見てません!

無料サイトも、見ていたのは大入院のちょっと前までのはずです!

・・・あ、シグマリオンでも見たことありましたっけ、ちょっとだけ。

とりあえず気分の悪いメールでした。

みなさまもお気をつけくださいませね。









ぢょおうの方こそ送ってやりたかったわい!!←相変わらず本人から連絡皆無。











3/30 ヤバい相手


実は、家族にサイトバレって、そんなに怖くないのですよ。

現に東京行きの時は若オッサンのノートPCで目の前で更新していましたし、

同じ時にさのうさまに面通しをしました。

サークルメンバーにさえもしバレても、それほどのダメージを受けるとも思っていませんでした。

でも本日、こいつにバレるとヤバいという相手が

天国系以外にもあることに気づきました。

もしバレたら今後会うたびにおちょくられること必至、

いや、毎回ダメ出しの方が可能性大。

そんなところに結月くんを生け贄に置いてきてしまいました。









ワーイ自分で地雷を踏みに行っちゃったヨ。











3/31 ムダ


『ムダとり』という本があります。

おつかいで本屋に買いに行ったのですが、場所がわからないので

サービスカウンターで訪ねると、キャンセル待ち多数で相当かかるとのこと。

ですが平積みで10冊は配置してあるのをその後見つけました。

嘘はいけませんよ(にっこり<旭×書店

この『ムダとり』という本を読んで、ムダをなくそうとしているかいちゃ。

その本自体がムダにならないように切に祈るばかりです。









ちょっと見た感じでは良い本でしたので、あとはちゃんと文脈通り理解してくれるのか・・・。









つれづれトップへ